所沢市立つばき児童館 9月一般来館について
2020/08/25
【9月の児童館利用について】
◇利 用 時 間
【平日】
対 象 乳幼児とその保護者
人 数 10組 最大25名まで
時 間 ①9:00~10:15 ②10:45~12:00 ③13:30~14:45
※各時間帯の間は、おもちゃ等の消毒時間とさせていただきます。
☆体育室には、巧技台やすべり台、コンビカーなどの遊具を
【土、日、祝日】
対 象 乳幼児とその保護者、および 小学生、中学生、高校生
人 数 最大25名程度
時 間 ①9:00~10:15 ②10:45~12:00
※各時間帯の間は、おもちゃ等の消毒時間とさせていただきます。
☆体育室の利用については、各回の終わり20分間を乳幼児さん
コンビカーなどの遊具で遊びたいものがありましたら
◇利 用 方 法
・予約制(随時受付中)※小学生以上の予約も可能です。
小学生以上は、予約なしで当日の利用ができますが、利用人数の制限に
ご利用ができない場合がございます。
事前予約やご利用前にお問い合
・入館時には、マスクの着用、検温、手指消毒の他、簡単な問診をさせて
・初めての方は、『児童館使用者登録書』の提出をお願いしております。
緊急連絡用として使用しますので、必ずご提出ください。
この用紙は、年度毎の提出が必要となります。
◇利 用 人 数 平日と土日祝日で利用できる人数が異なります。
詳しくは上記をご確認ください。
◇予 約 方 法
・できるだけ利用予定日の前日18:00までに、お電話または、直接児童にてご予約ください。当日の申込みは、利用枠に空きがありましたら受付が可能です。
・予約は、一度に一回分のみお取りすることができます。
予約した回が終わりましたら、新たな予約を取ることができます。
◇注 意
・体調が良くない場合には利用を控えてください。
・同居家族や身近な知人等に感染が疑われる場合、利用ができません。
・過去14日以内に感染が引き続き拡大している国、地域への訪問歴が
ある方の利用はできません。
・入館時の検温や手指消毒などにご協力ください。
・原則としてマスクを着用し、2歳児未満はマスク非着用でも構いません。
・利用終了後2週間以内に新型コロナウイルスに感染された場合には、
速やかに児童館へご連絡ください。
所沢市立つばき児童館 館長
管理・運営 (株)明日葉
- つばき児童館4月号おたより (2025/03/24)
- つばき児童館3月号おたより (2025/02/26)
- 令和6年度つばき児童館利用者アンケート結果 (2025/02/25)
- つばき児童館2月号おたより (2025/01/25)
- つばき児童館1月号おたより (2024/12/20)
- つばき児童館12月号おたより (2024/11/23)
- つばき児童館11月号おたより (2024/10/25)
- つばき児童館おたより臨時号【第40回つばきこどもまつり】 (2024/10/02)
- つばき児童館10月号おたより (2024/09/25)
- つばき児童館9月号おたより (2024/08/22)